グリーン・ツーリズム商品コンテスト2012優秀賞決定!!!

2013.06.17
グリーン・ツーリズム商品コンテスト公開オーディションを開催し、最優秀賞1件と優秀賞8件が決定しました。

最優秀賞は新潟県の『特定非営利活動法人南魚沼もてなしの郷』が受賞

 日本の農山漁村の魅力をたっぷり楽しむ旅行であるグリーン・ツーリズム商品を発掘・宣伝するために、グリーン・ツーリズム商品(グリーン旅)コンテスト2012の公開オーディションを3月27日東京都渋谷区の「こどもの城」で行いました。
 コンテストに応募された中から優れた商品として旅行のプロ等によって選出されたファイナリスト8団体の方々からプレゼンテーションを実施していただき、オーディエンス(観覧)の皆さんと共に最終審査を行い、その結果最優秀賞は、新潟県の【NPO南魚沼もてなしの郷】に輝きました。
 また、28日午前には、商品開発のための研修会とグリーン・ツーリズム商品(グリーン旅)コンテストに応募された方をはじめ、グリーン・ツーリズムや観光に関わる関係者を対象として旅行会社等との相談会を開催し、各コーナーで熱心な相談情報交換が行われていました。
◆平成25年3月27日(水)13時30分から28日(木)12時まで(2日間)
 1日目:グリーン・ツーリズム商品コンテスト公開オーディションと表彰
 2日目:グリーン・ツーリズム商品の開発・販売促進に向けての研修及び相談会
◆場所:こどもの城 9階 研修室・会議室 東京都渋谷区神宮前5-53-1




概要

◆最優秀賞
 特定非営利活動法人 南魚沼もてなしの郷 (新潟県南魚沼市)

◆優秀賞
 特定非営利活動法人 白神自然学校一ツ森校(青森県鯵ヶ沢町) 
 奥松島体験ネットワーク (宮城県東松島市)
 能登半島広域観光協会 (石川県七尾市) 
 農業生産法人㈱信州せいしゅん村 (長野県上田市) 
 馬瀬地方自然公園づくり委員会 (岐阜県下呂市)
 周防大島町定住促進協議会 (山口県周防大島町)
 都会と田舎を結ぶ食育ネット (愛媛県内子町)



最優秀賞を受賞し丁野朗委員長からカップを受ける特定非営利活動法人もてなしの郷 宮田理事長


【プログラム】

★第1日

◆13:00開場
◆13:30開会
◆グリーン・ツーリズム商品(グリーン旅)コンテスト公開オーディション
 優秀賞候補(ファイナリスト)の団体からプレゼンテーションを行っていただき、選定委員及び会場参加者の投票により優秀賞7点と最優秀賞1点を決定しました。
◆記念講演
 「都会の女子が過疎地を訪れ魅力を発信~大反響、魅力発掘女子隊「あっさ部」活動の広がり』
 中日メディアブレーン 代表取締役 江口 敬一 氏
 魅力発掘女子隊  吉田 恵子 氏
◆グリーン・ツーリズム商品(グリーン旅)コンテスト優秀賞の発表と表彰
◆情報交換会 参加者(GT関係者)と旅行会社等との名刺交換、情報交換




★第2日

グリーン・ツーリズムの商品化に向けた研修と旅行会社とグリーン・ツーリズム関係者との旅行商品の相談会
◆9:00~12:00
 ■25年度のグリーン・ツーリズム関係の予算関係
  農林水産省都市農村交流課 那須 係長
 ■グリーン・ツーリズムの商品化に向けて 商品企画、組織体制、販売促進の進め方
  CRC地域再生診療所 所長 井上 弘司 氏
 ■商品開発営業活動の事例紹介「石川県白山市の官民連携による観光・交流戦略の取組」
   白山麓賑わい創出事業実行委員会副委員長 中山 明設 氏 
   NPO法人 加賀白山ようござった事務局長 磯部 雄三 氏




グリーン・ツーリズム商品コンテスト2012最優秀賞と優秀賞 (ファイナリストとして公開オーデョションに出演されました)

★最優秀賞【新潟県南魚沼市】
特定非営利活動法人 南魚沼もてなしの郷

【コシヒカリの故郷魚沼の新米で「米」を極める!~「米」の7段活用と棚田・里山ウォーク~】
魚沼といえばやはり「お米」。新米の時期に「白米」・「玄米」・「麹」・「酒(酒粕)」・「米粉」・「餅」・「糠」の7つの形で生産者、指導者と体験・食事。また里山の大自然の中と棚田の周辺を地元農家・ガイドと一緒に歩きます。美味しいお米の秘密が分かるかもしれません。




★優秀賞【青森県鯵ヶ沢町】
特定非営利活動法人 白神自然学校一ツ森校
鰺ヶ沢白神グリーンツーリズム推進協議会
株式会社ティー・ゲート

【世界遺産白神山地の癒しと香り体験の旅】
世界遺産登録から20年、地元の方々と交流、トレッキング、白神山地で四季折々の食材の料理やマタギの杣道を歩くツアー記憶に残るツアーを企画しました。




★優秀賞【宮城県東松島市】
奥松島体験ネットワーク
株式会社JTB東北

【漁村の浜のくらし体験】
豊かな自然環境、地元に残る歴史・文化、漁業者など地場産業と匠の技術等の連携による漁業体験と約30のプ口ダラムが揃っています。復興マリンツーリズムとして震災ガイドツアー、震災の傷跡を残す自然然景観と復興に取組む住民とのふれあいは、貴重な経験になることと思います。




★優秀賞【石川県七尾市】
能登半島広域観光協会
株式会社JTB中部 金沢支店

【GIAHSツーリズム ・ 能登の里山里海 「自然栽培農法」体験】
能登半島にはそこに住む人、そこで採れる新鮮な食材などで旅する人をおもてなしする精神風土があるという表現として古くから、「能登はやさしや土までも」という言葉が残されております。能登半島は生物が豊かで、安全な環境が残る土地として「世界農業遺産」に認定され、羽咋市では田舎である能登から世界最先端の農業技術と言われる「自然栽培農法」のブランド化に取組んでおります。




★優秀賞【長野県上田市】
信州せいしゅん村
株式会社JTBコーポレートセール

【各家庭に入って、昔ながらの火を焚いて「お餅搗き」!】
●各家庭でかまどで火を焚いて蒸籠でもち米を蒸かし、杵で捏ねて搗いて。昔ながらの「臼での餅つき体験」。
●火を付けて、焚いて、食べ物を作り、生きる絆を実感!
薪を運んで、かまどを据えて、火を付けて、薪を重ねて火を焚く。やった事がないと上手く大火を焚けないですね。




★優秀賞【岐阜県下呂市】
馬瀬地方自然公園づくり委員会
株式会社ティー・ゲート

【馬瀬川があればうまくいく…日本で最も美しい村で、日本一の鮎と生きる人々に「幸せな笑顔」をもらいに行こう】
この村には、子どもが川を通して素敵な大人に育っていくポジティブなエネルギーがあります。「日本で最も美しい村」のひとつ、岐阜県下呂市馬瀬地域の笑顔の秘密を「日本一の鮎」をキーワードに、伝統漁法「清流馬瀬川火ぶり漁」を通して探る1泊2日の体験ツアーです。




★優秀賞【山口県周防大島町】
周防大島町定住促進協議会・島くらす
サザンセト交通㈱

【お試し島暮らしツアー起業家編(島時々半島ツアー)/UIターンを前提にした起業家育成ツアー】
周防大島町にUIターンや農産物・産業・観光資源という周防大島町の地域資源を活用した起業に興味がある方に実際に島のUIターン起業家と交流を持つツアーを企画・実施いたしました。厳選されたみかんと、地元で獲れた新鮮な魚介で作られる周防大島の新たな郷土料理「みかん鍋」は、インパクトもさることながら、一度食べたらその味の虜になってしまいます。




★優秀賞【愛媛県内子町】
都会と田舎を結ぶ食育ネット
横浜旅行社

【山里海の四季、生活・産業を体験しよう2012-夏編】
(筏づくり・筏下り、山遊び・海遊び(選択)、お接待、廃校小学校での交流、ドラム缶風呂)
農林漁業の体験を通して食を考える食育と子どもたちの豊かな自然体験・自立を考えたプログラムです。田舎の四季を感じてもらうために、春夏秋冬のプログラムも用意。小学生を対象に農家民宿に宿泊し郷土料理を楽しみます。




記念講演

中日メディアブレーン 代表取締役 江口 敬一 氏魅力発掘女子隊  吉田 恵子 氏

『都会の女子が過疎地を訪れ魅力を発信~大反響、魅力発掘女子隊「あっさ部」活動の広がり』

過疎地へ若い女性が訪問し地域の魅力を発掘する新しい試みが始まっています。「世界一素敵な過疎の町」を目指す北海道厚沢部(あっさぶ)町の魅力を名古屋など中部エリアの女性たちが発信する<魅力発掘女子隊!「あっさ部」の活動が、都心と地方を結ぶ新しい交流スタイルとして広がりをみせています。
旅行としてのグリーン・ツーリズムだけでなく、暮らすように旅する新しい都市と農山漁村の交流は、女性5人が昨年秋、初めて厚沢部町を訪れて1週間滞在、それぞれの視点で「隠れた町の魅力」を発掘して、フェイスブックなどウェブサイトで情報発信し続けているのが、魅力発掘女子隊!「あっさ部」です。ネットによる情報発信から「田舎暮らし」、「素敵な過疎」をテーマに、北海道と中京圏の人たちがリアルにつながり、町と大学、民間企業による協働事業なども動き出すなど、都会に住む人々にこれまで得られなかった農的な体験を提供することで、都会人に『豊かな生活』とは何かを見つけるきっかけを提供し、かつ過疎地も元気になっています。都市と農村のウインウインの関係で結ぶ「仕組み」として、今後の活動も大変注目です。