概要
■富山村の新年を飾る御神楽祭りは、黒尉の面をかぶって「権現様の鼻むしれつ」と叫びながら見物人の鼻をつまんで回る「はなうり」や、ボロ衣をまとい巫女をからかいながら裸になってシラミをとる真似をする「シラミふくい」等、ユーモアたっぷりのお祭りです。祭の2日間は、夜遅くまで村人の囃子声が山里の森に響きます。民俗学的にも高い評価を受けており、富山村の大切な財産と言える伝統行事です。
■日時・場所:毎年1月3・4日/熊野神社
■交通アクセス:JR飯田線大嵐駅下車、徒歩30分。
ギャラリー

おすすめ情報
伝統行事・芸能基本情報
所在地 | 〒4314121 愛知県北設楽郡豊根村富山下栃13-3 |
---|---|
tel. | 05368-9-2011 |
アクセス | Google map で開く |